ドット画のページ
 
  10/09/28

・・・・・・・・・
 10/09/28
今回はクリーチャーを描いてみました。 
いまひとつ、しっくり来ていないのですが、
とりあえず、アップです^^;
考えもあって、作成した左腕なのですが、
なんか中途半端な感じかも;
反面、手の表情としては面白い事もあって、
アップする事にしました。

ドット絵の構成としては
88×96pxで、
台座の色も込みで、16色です。
 
  10/10/09
 
・・・・・・・・・
 10/10/09
台座を回転させてみました。
と言っても、半回転です^^;
正面上と、側面上のアングルの絵を描いたんです/
それを、斜めも含めて左右に作り加えて、
(正面は左右は要らないので一枚のみ)
計5枚で動かしています。
(ブラウザーでの表示は二倍サイズにしています)
 
  10/10/05

・・・・・・・・・
 10/10/05
動かしてみました。 
10/10/10
左右反転をしました。
 
  10/09/27

・・・・・・・・・
 10/09/26
ドット画で、女の子を描いてみました。
2頭身位でしょうか^^
--------------
色の構成は、
キャラは、透明を含めた16色、
それとは別に台座に三色、
計19色です。
--------------
10/09/27
この子の骨格はどうなっているのかな?
とちょっと気になって、試し描きのつもりが、、
右の絵が出来てしまいました^^;
なんとか成るものですね〜、、
これで、海やプールのシチュエーションOK←おい^^;
ちなみに靴はクロックスみたなイメージです、、
10/10/10
左右反転をしました。
 

10/10/09
Pixivで、オリジナルのピクシブたんを描くイベントが
ありまして、 10/10/05に、応募させてもらったんです。
上の子と見比べると、元にした事がバレバレですね^^;
個人的には、ツートン服とかこっちもいいな〜と思ったりしてます。

左は元と同じ☆のステッキを持っていて、
右は筆を持っているという違いだけです^^
でも、良し悪しを決められず、、二つを並べてみました。

  

 10/10/10
修正して部屋というより、アトリエになりました;;
  10/10/09
ピクシブたんのイベントが終了した後ですが、
10/10/08に、
なんとなく描きたくなり、勢いで描いてみました^^
キャラ用の色のみを使い、背景も込みで16色で仕上げています。
(このへのアップ時に窓と椅子に丸みを付けました)

 

 10/05/31
 
・・・・・・・・・
10/05/31
ドット絵で、龍を描いて見ました。
体が蛇なのは「龍」ですよね^^;
ちょっと自信が無いので;
「竜」とか「ドラゴン」と言った方が間違いないか^^
細い体の素材って、
存在感を出すのって難しいと思ったので、
あえて、チャレンジしてみたんです。
(ウロコはめんどくさい〜;)


ドット絵の構成としては
160×128で、
色数はドット絵は、やはり16色でしょ!
という事で、色の精度も15ビットという構成です。
下の火の鳥とも同じなのですが、
台座専用のカラーとして3色を使っていますし、
背景色専用として独立しているので、
キャラは12色で描いています。

10/02/22

・・・・・・・・・
10/02/22
前回からひさがたぶりに、
ドット絵にチャレンジ^^

ドット絵としては大きなサイズかも知れませんが
160×128で、
色数はドット絵は、やはり16色でしょ!
という事で、色の精度も15ビットという構成です。
 
09/03/02
 
・・・・・・・・・
09/03/02
ふと、ドット画を描いてみました。
ドット絵で歩かせるって、どんなだったかな〜
と思ったのがきっかけなのですが^^

色の構成は、
キャラは、透明を含めた16色、
それとは別に台座に三色、
計19色です。

03/04/08
 
 
・・・・・・・・・
03/04/08
久しぶりに、
ドット画を描いてみました。

構成は、
15色で描いています。
 03/04/08 目を少し修正しました;